呼吸DE進化

コンディショニング専用サロンが

進化
男性
売上7倍アップ

睡眠ケアサロン

進化
男性
週休2日8時間勤務

美骨メイクコーチ

進化
女性
月商100万円達成

ボイトレ

進化
女性
顧客単価1.5倍

鍼灸院

進化
男性
年商1,100万円達成

自律神経治療院

進化
男性
月商80万円達成
KOKYU DE SHINKA

特別料金のご案内

整骨院・鍼灸院・整体院・リラクゼーションサロン・睡眠サロン・パーソナルジム・ヨガ
ピラティススタジオ・新規事業開発担当…など

呼吸×からだ×睡眠の専門家による

日本初の
呼吸コンディショニング
導入支援サービス

日本初の呼吸コンディショニング
導入支援サービス

今だけ総額12万円割引

初期費用


35万円


25万円

更新費(年度)


5万円


3万円

講座内容
  • きほんの呼吸®オンライン講座
    1. 呼吸の重要性

    2. 呼吸の解剖・運動学

    3. シンクロ呼吸とパラドックス呼吸の見分け方

  • 呼吸ケア実践講座
    1. きほんの呼吸®評価・呼吸動作チェック

    2. 呼吸に関連する筋について

    3. 呼吸アシストアプローチ

    4. きほんの呼吸®呼吸コンディショニングスペシャリスト(KCS)

  • 初期販促セット一式
    1. 呼吸コンディショニング販促セット

    2. 深呼吸サポートデバイス30本

    3. 呼吸コーナー什器一式

  • 販促サポート
    1. オンライン呼吸コミュニティ招待

    2. SNS投稿用コンテンツ提供

    3. 販促・呼吸ナレッジ共有

  1. トレンド1 人口の9割がターゲット
    呼吸市場の顧客
    112,050,000

    呼吸市場は、動作不全の可能性がある
    人口の9割がターゲットの今注目のビッグマーケット

    ※アスリートでの研究結果より推計 ※現代人の呼吸は動作不全の可能性がある。

    市場
  2. トレンド2 アメリカでは
    ブレスワークの人気が
    2019年から400%増加

    2021年に米国のフィットネス業界団体IDEAがブレスワークを
    「ウェルネスに影響を与えるトップトレンド」の一つに挙げており、
    今後の日本の呼吸に対する価値の向上も予想される。

    ※参照:https://breathlessexpeditions.com/research/(breathless)

    ※現代人の呼吸は動作不全の可能性がある。

    成長性
  3. トレンド3 呼吸最適化は
    プロも注目する
    コンディショニング法

    トップアスリートからビジネスリーダーまで、
    パフォーマンス向上を追求するプロフェッショナルたちが 自律神経バランスを整え、集中力を高める
    最先端のコンディショニング法として「呼吸」に注目

    最先端
KOKYU DE SHINKA
KOKYU DE SHINKA

呼吸×○○で売上アップを実現

KOKYU DE SHINKA
たすき鍼灸治療院
呼吸×肩こり 頭痛
野口武雄

Wワーク副業月30万から
独立開業1年で年商1100万達成
さらにスタッフ雇用

たすき鍼灸治療院

野口武雄noguchi takeo

これまでは施術をしても1週間で症状が戻ってしまうお客様にが多く、頭を抱え自信をなくしていました。突破口を探す中で「呼吸」に着目し、半信半疑ながら1ヶ月間、呼吸ケアを重点的に試してみました。するとお客様から「すごく楽!肩の重りがスッと取れたみたい!」と嬉しい感想が!この一言で呼吸の重要性に気づき、もっと深く学ぼうと決意しました。もし施術の効果や持続性に悩んでいるなら、「呼吸」からのアプローチを学んでみることを、心からお勧めします!

睡眠ケア専門サロン ねむりたす
呼吸×睡眠
吉岡純也

収入の多様化で
月商100万円達成
顧客単価1.7倍

睡眠ケア専門サロン ねむりたす

吉岡純也yoshioka jyunya

「施術をしても状態が戻ってしまう」「宿題はやってもらえない」を解消するために、簡単で効果のある施術として呼吸を導入。
お客様が自宅でのセルフケアとして呼吸をやってくれて、改善度も上がりお客様の満足度や継続性が高くなりやすいです。
さらに全顧客が従来のコースから呼吸コンディショニングにアップグレードされたため、顧客単価が約1.7倍に。
単価もアップできて、お客様にとっても自分にとってもうれしい技術です。

たすき鍼灸治療院
呼吸×肩こり 頭痛
野口武雄

Wワーク副業月30万から
独立開業1年で年商1100万達成
さらにスタッフ雇用

たすき鍼灸治療院

野口武雄noguchi takeo

これまでは施術をしても1週間で症状が戻ってしまうお客様にが多く、頭を抱え自信をなくしていました。突破口を探す中で「呼吸」に着目し、半信半疑ながら1ヶ月間、呼吸ケアを重点的に試してみました。するとお客様から「すごく楽!肩の重りがスッと取れたみたい!」と嬉しい感想が!この一言で呼吸の重要性に気づき、もっと深く学ぼうと決意しました。もし施術の効果や持続性に悩んでいるなら、「呼吸」からのアプローチを学んでみることを、心からお勧めします!

睡眠ケア専門サロン ねむりたす
呼吸×睡眠
吉岡純也

収入の多様化で
月商100万円達成
顧客単価1.7倍

睡眠ケア専門サロン ねむりたす

吉岡純也yoshioka jyunya

「施術をしても状態が戻ってしまう」「宿題はやってもらえない」を解消するために、簡単で効果のある施術として呼吸を導入。
お客様が自宅でのセルフケアとして呼吸をやってくれて、改善度も上がりお客様の満足度や継続性が高くなりやすいです。
さらに全顧客が従来のコースから呼吸コンディショニングにアップグレードされたため、顧客単価が約1.7倍に。
単価もアップできて、お客様にとっても自分にとってもうれしい技術です。

呼吸という武器があなたのビジネスを進化させる

自律神経に影響を与える呼吸はどんなビジネスへの応用も可能。
整骨院・鍼灸院・整体院・リラクゼーションサロン
睡眠サロン・パーソナルジム・ヨガ・ピラティススタジオ
新規事業開発担当…など相性抜群です。
呼吸を取り入れることで効果が高まり、新たな料金設定も可能。
売上向上につながります。
導入は簡単、効果は絶大な「呼吸」という新たな武器で、
あなたのビジネスを次のステージへ。

進化

導入ハードルの低さと
手厚いサポートにより
「呼吸」「呼吸×○○」で
収益を上げている方が増えています。

導入ハードルの低さと手厚いサポートにより「呼吸」「呼吸×○○」で収益を上げている方が増えています。

  • 低コスト 特別価格25万円で呼吸を武器に
  • 即実施 最短4週間で導入可能
  • 相乗性 呼吸の様々な業界とのシナジーの高さ
  • サポート プロフェッショナルが販促サポート
KOKYU DE SHINKA

なぜ、呼吸なのか

自律神経をコントロールできるのは、
意識的な呼吸だけ。

呼吸最適化はプロも注目する
コンディショニング法なんです

1日に約2万回行う呼吸。
しかし、9割のヒトが間違った呼吸動作をしています。
自律神経、睡眠、疲労…現代人の多くの不調は、
呼吸動作を正すことで、
大きく改善する可能性があります。

  • きほんの呼吸®

    きほんの呼吸
    • 横隔膜での呼吸

    • 深く、ゆっくりな呼吸

    • 呼吸回数が少ない

    リラックス状態 深い睡眠が得られる
    疲労回復が促進 姿勢が改善
    怪我をしずらいからだ

  • 9割の人の呼吸

    9割の人の呼吸
    • 代償動作での呼吸

    • 浅く、速い呼吸

    • 呼吸回数が多い

    常に緊張状態 睡眠の質低下
    疲労が蓄積しやすく 姿勢の悪化
    怪我・肩こり・腰痛などの症状

answer

呼吸に対して、
科学的にアプローチ

呼吸ケア体験中

たった60分の呼吸ケアでも
睡眠の質向上

■きほんの呼吸®呼吸ケア(60分コース)

被験者:30代女性
呼吸数15回→8回
睡眠:入眠潜時【16分→6分】
寝付きがよりスムーズになり、睡眠序盤にN3が
安定して現れるなど、睡眠の質が向上した。
翌朝の”自覚的なスッキリ感”は向上。

  • ▼ 呼吸ケア前 呼吸ケア前の表
  • ▼ 呼吸ケア後 呼吸ケア後の表

第1~2睡眠周期にてN3の割合が増えていることから、いわゆる『睡眠の質』が上がったと思われる

※B-SELF で実施されたの被験者を対象にした呼吸トレーナー×睡眠計測サービス|テスト使用結果にもとづく
呼吸のこと私たちにお任せください

からだと呼吸の専門家によって
結成された
呼吸市場を創造する、
呼吸プロジェクト

1日約2万回行っているのに、人口の9割が動作を間違っている可能性がある呼吸。
アークメディカルジャパン 呼吸プロジェクトは、呼吸も自律神経も乱れがちな現代人の呼吸をコンディショニングしていくことを目的に結成されたイノベーション組織です。

からだの専門家
からだの専門家
  • アークメディカルジャパン (株)

  • 坂元大海omi sakamoto

  • 日本唯一、3つの医療国家資格+日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー+MBAの資格をもつ。医療とフィットネス業界の橋渡し役として、教育事業や専門家のための情報プラットフォームの管理運営などを行い、プロ選手、トップアスリート、俳優などへのコンディショニングを行っている。

  • 執筆

    ツボ単、骨肉腱え問(NTS)、ヤセル言葉(Lotus8)、Sportsmedicine 157-163(ブックハウスエイチディ)、臨床スポーツ医学2016年8月号(文光堂)、運動療法のためのピラティスメソッド(文光堂)、プロフェッショナル仕事の流儀監修

呼吸の専門家
呼吸の専門家
  • 呼吸コンサルタント⁄BP&CO代表

  • 大貫崇takahashi onuki

  • タウソン大学卒業後、2006年にフロリダ大学で応用運動生理学修士号取得。MLBテキサスレンジャースでインターン、NBA D-Leagueでヘッドアスレティックトレーナーを経験。米国で理学療法クリニック勤務後、MLBアリゾナ・ダイアモンドバックスと契約。2015年PRIジャパン教育コーディネーター就任、2016年PRT資格取得。同年BP&CO.代表に。

  • 資格

    米国アスレティックトレーナー資格認定委員会公認アスレティックトレーナー(BOC-ATC)、全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト全米スポーツメディスンアカデミー認定パフォーマンス、エンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)、Postural Restoration Institute ®認定プロバイダー(Postural RestorationTrained, PRT)

睡眠の専門家
睡眠の専門家
  • 睡眠ウェルネスアドバイザー

  • 谷 明洋akihiro tani

  • 株式会社S’UIMINで睡眠改善プログラムの開発・実施に従事 監修者である柳沢正史氏と共に、「Pokémon Sleep」の監修にも携わる。
    プロスポーツ選手、企業従業員、健康診断オプション検査の利用者など、年間200名以上の睡眠改善を支援睡眠脳波計測で得られた客観データと本人の主観を照らし合わせ、一人ひとりに最適な睡眠衛生指導を提供する。

  • からだの専門家
    からだの専門家
    • アークメディカルジャパン (株)

    • 坂元大海omi sakamoto

    • 日本唯一、3つの医療国家資格+日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー+MBAの資格をもつ。医療とフィットネス業界の橋渡し役として、教育事業や専門家のための情報プラットフォームの管理運営などを行い、プロ選手、トップアスリート、俳優などへのコンディショニングを行っている。

    • 執筆

      ツボ単、骨肉腱え問(NTS)、ヤセル言葉(Lotus8)、Sportsmedicine 157-163(ブックハウスエイチディ)、臨床スポーツ医学2016年8月号(文光堂)、運動療法のためのピラティスメソッド(文光堂)、プロフェッショナル仕事の流儀監修

  • 呼吸の専門家
    呼吸の専門家
    • 呼吸コンサルタント/BP&CO代表

    • 大貫崇takahashi onuki

    • タウソン大学卒業後、2006年にフロリダ大学で応用運動生理学修士号取得。MLBテキサスレンジャースでインターン、NBA D-Leagueでヘッドアスレティックトレーナーを経験。米国で理学療法クリニック勤務後、MLBアリゾナ・ダイアモンドバックスと契約。2015年PRIジャパン教育コーディネーター就任、2016年PRT資格取得。同年BP&CO.代表に。

    • 資格

      米国アスレティックトレーナー資格認定委員会公認アスレティックトレーナー(BOC-ATC)、全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト全米スポーツメディスンアカデミー認定パフォーマンス、エンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)、Postural Restoration Institute ®認定プロバイダー(Postural RestorationTrained, PRT)

  • 睡眠の専門家
    睡眠の専門家
    • 睡眠ウェルネスアドバイザー

    • 谷 明洋akihiro tani

    • 株式会社S’UIMINで睡眠改善プログラムの開発・実施に従事 監修者である柳沢正史氏と共に、「Pokémon Sleep」の監修にも携わる プロスポーツ選手、企業従業員、健康診断オプション検査の利用者など、年間200名以上の睡眠改善を支援 睡眠脳波計測で得られた客観データと本人の主観を照らし合わせ、一人ひとりに最適な睡眠衛生指導を提供する。

呼吸という武器を手にした人

「呼吸」という
武器を手にして
私たちと一緒に日本を
もっと
健康にしませんか

現代人の多くが抱える自律神経・睡眠・疲労の問題。
その解決の鍵は「呼吸」にあります。

人口の90%が呼吸を間違えているという事実。「きほんの呼吸®」を取り入れた「呼吸コンディショニング」で、あなたの治療院・サロンを差別化し、新たな収益の柱に育てませんか?

呼吸の専門家監修のもと、現代人のニーズに応える新メニューで、治療とコンディショニングの「両利き経営」を実現しましょう。

KOKYU DE SHINKA

こんなお悩み
呼吸が解決します

  • 停滞

    競合との差別化ができず売上が停滞してる

    「呼吸コンディショニング」を導入すれば、自律神経・睡眠・疲労など現代人の悩みに直接アプローチする差別化メニューが生まれます。

    売上アップ
  • 顧客単価

    継続通院に繋がらず顧客単価が低い

    一度きりで終わらせない「呼吸の改善サイクル」が継続通院に繋がり、長期的な収益基盤を構築できます。

    単価アップ
  • 集客方法

    新しい呼吸メニューを開発しても
    集客方法がわからない

    「何を言えばいいの?」の悩みを解消。成功トレーナー直伝の成約率3倍のトークスクリプト、SNS投稿テンプレート、そして集客から成約までの全プロセスを完全サポート。

    成約率アップ
  • 時代変化

    今の時代(未病予防・Well-being時代)に合った
    新しい商品やサービスの開発を行いたい

    自律神経・睡眠・疲労など様々な健康課題に根本からアプローチできる呼吸は、新サービス開発の宝庫。
    呼吸ビジネスのゴールドラッシュが今始まっています。

    新商品開発
KOKYU DE SHINKA
最短4週間

最短4週間で呼吸のプロになれる
呼吸コンディショニングの
充実のサポート内容

実技指導 講習はオンライン+直接指導
確かな技術・知識を提供

呼吸の専門家が監修するカリキュラムを、あなたのペースで学べます。オンライン講座で基礎を固め、直接指導の実技講習(半日)で確実にスキルを定着。いつでも復習できる動画教材と、実践的なトレーニングの組み合わせで、即現場で活かせる技術を習得できます。

販促/集客 集客から販促までの
マーケティングサポート

専門的なマーケティングチームが販促物制作や集客企画を全面支援。SNS投稿用コンテンツ、チラシ、説明資料など提供。マーケティングの専門知識がなくても、効果的な集客から成約までの流れを構築。「呼吸の専門家」としてのブランディングを強化します。

成約 売上直結の
実践型トークシナリオ

通常メニューから自然に呼吸コンディショニングへ誘導する、成約率向上のトークスクリプトを提供。「何を言えばいいのか」の悩みを解消し、顧客が自ら「試してみたい」と思うストーリー設計。現場で即実践できる会話例と、よくある質問への回答例もセット。顧客の悩みに寄り添いながら、自然な流れで新メニュー提案ができます。

コミュニティ 成功ノウハウが集まる
プロフェッショナルコミュニティ

認定者限定のFacebookグループで成功事例や最新技術を共有。呼吸のプロフェッショナル同士のネットワークで、疑問解決や成功ノウハウを気軽に交換できます。

スコア化 数値で見える化する
呼吸スコアリング

独自の呼吸評価システムで客観的にスコア化。数値に基づいた根拠ある健康アドバイスで顧客満足度が向上します。「なぜ効果があるのか」を説明できるので信頼構築が容易になり、顧客の呼吸データを継続測定することで、改善効果を可視化し、モチベーション維持にも効果的です。

  • 実技指導

    講習はオンライン+直接指導
    確かな技術・知識を提供

    呼吸の専門家が監修するカリキュラムを、あなたのペースで学べます。オンライン講座で基礎を固め、直接指導の実技講習(半日)で確実にスキルを定着。いつでも復習できる動画教材と、実践的なトレーニングの組み合わせで、即現場で活かせる技術を習得できます。

  • 販促/集客

    集客から販促までの
    マーケティングサポート

    専門的なマーケティングチームが販促物制作や集客企画を全面支援。SNS投稿用コンテンツ、チラシ、説明資料など提供。マーケティングの専門知識がなくても、効果的な集客から成約までの流れを構築。「呼吸の専門家」としてのブランディングを強化します。

  • 成約

    売上直結の
    実践型トークシナリオ

    通常メニューから自然に呼吸コンディショニングへ誘導する、成約率向上のトークスクリプトを提供。「何を言えばいいのか」の悩みを解消し、顧客が自ら「試してみたい」と思うストーリー設計。現場で即実践できる会話例と、よくある質問への回答例もセット。顧客の悩みに寄り添いながら、自然な流れで新メニュー提案ができます。

  • コミュニティ

    成功ノウハウが集まる
    プロフェッショナルコミュニティ

    認定者限定のFacebookグループで成功事例や最新技術を共有。呼吸のプロフェッショナル同士のネットワークで、疑問解決や成功ノウハウを気軽に交換できます。

  • スコア化

    数値で見える化する
    呼吸スコアリング

    独自の呼吸評価システムで客観的にスコア化。数値に基づいた根拠ある健康アドバイスで顧客満足度が向上します。「なぜ効果があるのか」を説明できるので信頼構築が容易になり、顧客の呼吸データを継続測定することで、改善効果を可視化し、モチベーション維持にも効果的です。

KOKYU DE SHINKA

呼吸に興味があるなら
私たちのプロジェクトに
参加ください

呼吸プロジェクトサービス内容

呼吸プロジェクトサービス内容

呼吸プロジェクトは、呼吸の専門家監修及び企業との連携の元、治療院やサロン向けの新サービスを開発・発信してまいります。

自律神経・疲労・呼吸・睡眠などに科学的アプローチしたい全ての方が対象です。
ぜひ、ご参加ください。

先行して
「呼吸DE進化」
「呼吸×〇〇」
を実現したオーナー様の声

西川佳甫
呼吸×声

natural voices

西川佳甫nishikawa kaho

呼吸を導入した感想

年商1.3倍を達成。技術指導ではなく、呼吸ケアでクライアント本来の声を引き出す独自アプローチが実を結びました。「声を出す=息を吐く」基本に立ち返り、呼吸ケア導入で悩みの根本解決と事業の新機軸を確立。
「声が楽に!枯れない!通る!」等の声質向上はもちろん、「腰痛軽減」「姿勢改善」といった身体への好影響にも喜びの声が。呼吸改善を目的とした新規顧客も増えています。
声のプロから発声に悩む方まで、声を必要とする全ての方に呼吸ケアの価値を届け、文化として根付かせたいです。

森 瞬彩
呼吸×睡眠

B-self

森 瞬彩mori syunsai

呼吸を導入した感想

雇われ理学療法士で事業収入ゼロだった私が、「呼吸」を武器にした独自商品を設計。結果、副業ながら本業と同程度の月商30万円を達成できました。
元々は患者さんの治療成績向上のために学び始めた「呼吸」でしたが、予想以上にビジネスへの応用可能性を秘めていました。
呼吸アプローチは治療成績の向上に直結するだけでなく、「呼吸の点数化・見える化」という他にはない手法が強みです。これにより、一般的な介入では難しい客観的な評価と、他サロンやセラピストでは提供できない独自の価値を提供できていると自負しています。

小松晃
呼吸×睡眠×疲労回復

疲労専門整体サロンtsunagu.

小松晃komatsu akira

呼吸を導入した感想

理学療法士から独立し、疲労専門整体サロンtsunagu.を開業しました。他院との差別化と、お客様が効果を目で見て納得できる形を目指し「呼吸ケア」を導入。これが奏功し、開店4ヶ月で月商50万円を達成、以降も売上は順調に伸びています。
呼吸ケア後のアンケートでは、実に86%の方が当日の睡眠改善を実感。施術に受け身だったお客様も、ご自身の身体へ興味を持ち、主体的にケアに取り組むように変化が見られます。
理学療法士×呼吸の専門性は枕開発サポートにも繋がり、大きな強みです。「呼吸」は多様なサービスの土台となり、その価値を高める力を持つと確信しています。

佐藤 勝美
呼吸×自律神経

自律神経と呼吸の治療院「おなかてあて」

佐藤 勝美sato katsumi

呼吸を導入した感想

事業は順調に成長し、月商は60万円から80万円へ、年商も1.3倍の800万円を達成しました。これは、従来の治療に加え、オンラインサポートや呼吸関連グッズ「ston s」などの物品販売へ事業を多様化させたことで、収益基盤が安定した結果です。
客様からは、「日常で呼吸を意識するようになり、心地よく過ごせる日が増えた」といった嬉しいお声が多く寄せられています。心身の変化を実感していただけているようです。
私が活動する自然豊かな山間地域は、特に呼吸法との相性が抜群だと感じています。今後は、この恵まれた環境を活かしたリトリート事業と連携させ、「きほんの呼吸」の価値をさらに広めていく計画です。

湯浅千鶴
呼吸×美骨

shine

湯浅千鶴yuasa chizuru

呼吸を導入した感想

美骨メイクに呼吸法を導入し、顧客満足度が向上、月商100万円を達成しました。呼吸は生命の本質であり、いつでも手軽に実践でき、更年期症状にも有効なため取り入れました。
お客様が呼吸に取り組むことでボディメイクの変化が早まり、全員が単発から3ヶ月コースへ移行。さらに9割が1年以上継続され、収益も安定しました。
単なるボディライン改善だけでなく、心までトータルに整えるアプローチが、高い顧客満足度と継続率に繋がっていると考えます。

新井美千子
呼吸×山歩き×ピラティス

ISMスタジオ

新井美千子arai michiko

呼吸を導入した感想

昨年10月以降、売上は30%増、今月(4月)は5割増も見込まれ、年収も170万円から300万円へ増加予定です。ピラティス、山岳ガイド、そして双方に不可欠な「呼吸法」を組み合わせた独自の指導が、お客様に支持されています。
このアプローチにより、スタイルやデコルテラインの改善、血圧安定、呼吸数の減少、腕の可動域拡大、慢性胃炎改善など、心身にわたる多くの好影響が報告されています。呼吸の重要性が着実に浸透していることを実感しています。

  • 西川佳甫
    呼吸×声

    natural voices

    西川佳甫nishikawa kaho

    呼吸を導入した感想

    年商1.3倍を達成。技術指導ではなく、呼吸ケアでクライアント本来の声を引き出す独自アプローチが実を結びました。「声を出す=息を吐く」基本に立ち返り、呼吸ケア導入で悩みの根本解決と事業の新機軸を確立。
    「声が楽に!枯れない!通る!」等の声質向上はもちろん、「腰痛軽減」「姿勢改善」といった身体への好影響にも喜びの声が。呼吸改善を目的とした新規顧客も増えています。
    声のプロから発声に悩む方まで、声を必要とする全ての方に呼吸ケアの価値を届け、文化として根付かせたいです。

  • 森 瞬彩
    呼吸×睡眠

    B-self

    森 瞬彩mori syunsai

    呼吸を導入した感想

    雇われ理学療法士で事業収入ゼロだった私が、「呼吸」を武器にした独自商品を設計。結果、副業ながら本業と同程度の月商30万円を達成できました。
    元々は患者さんの治療成績向上のために学び始めた「呼吸」でしたが、予想以上にビジネスへの応用可能性を秘めていました。
    呼吸アプローチは治療成績の向上に直結するだけでなく、「呼吸の点数化・見える化」という他にはない手法が強みです。これにより、一般的な介入では難しい客観的な評価と、他サロンやセラピストでは提供できない独自の価値を提供できていると自負しています。

  • 小松晃
    呼吸×睡眠×疲労回復

    疲労専門整体サロンtsunagu.

    小松晃komatsu akira

    呼吸を導入した感想

    理学療法士から独立し、疲労専門整体サロンtsunagu.を開業しました。他院との差別化と、お客様が効果を目で見て納得できる形を目指し「呼吸ケア」を導入。これが奏功し、開店4ヶ月で月商50万円を達成、以降も売上は順調に伸びています。
    呼吸ケア後のアンケートでは、実に86%の方が当日の睡眠改善を実感。施術に受け身だったお客様も、ご自身の身体へ興味を持ち、主体的にケアに取り組むように変化が見られます。
    理学療法士×呼吸の専門性は枕開発サポートにも繋がり、大きな強みです。「呼吸」は多様なサービスの土台となり、その価値を高める力を持つと確信しています。

  • 佐藤 勝美
    呼吸×自律神経

    自律神経と呼吸の治療院「おなかてあて」

    佐藤 勝美sato katsumi

    呼吸を導入した感想

    事業は順調に成長し、月商は60万円から80万円へ、年商も1.3倍の800万円を達成しました。これは、従来の治療に加え、オンラインサポートや呼吸関連グッズ「ston s」などの物品販売へ事業を多様化させたことで、収益基盤が安定した結果です。
    客様からは、「日常で呼吸を意識するようになり、心地よく過ごせる日が増えた」といった嬉しいお声が多く寄せられています。心身の変化を実感していただけているようです。
    私が活動する自然豊かな山間地域は、特に呼吸法との相性が抜群だと感じています。今後は、この恵まれた環境を活かしたリトリート事業と連携させ、「きほんの呼吸」の価値をさらに広めていく計画です。

  • 湯浅千鶴
    呼吸×美骨

    shine

    湯浅千鶴yuasa chizuru

    呼吸を導入した感想

    美骨メイクに呼吸法を導入し、顧客満足度が向上、月商100万円を達成しました。呼吸は生命の本質であり、いつでも手軽に実践でき、更年期症状にも有効なため取り入れました。
    お客様が呼吸に取り組むことでボディメイクの変化が早まり、全員が単発から3ヶ月コースへ移行。さらに9割が1年以上継続され、収益も安定しました。
    単なるボディライン改善だけでなく、心までトータルに整えるアプローチが、高い顧客満足度と継続率に繋がっていると考えます。

  • 新井美千子
    呼吸×山歩き×ピラティス

    ISMスタジオ

    新井美千子arai michiko

    呼吸を導入した感想

    昨年10月以降、売上は30%増、今月(4月)は5割増も見込まれ、年収も170万円から300万円へ増加予定です。ピラティス、山岳ガイド、そして双方に不可欠な「呼吸法」を組み合わせた独自の指導が、お客様に支持されています。
    このアプローチにより、スタイルやデコルテラインの改善、血圧安定、呼吸数の減少、腕の可動域拡大、慢性胃炎改善など、心身にわたる多くの好影響が報告されています。呼吸の重要性が着実に浸透していることを実感しています。

KOKYU DE SHINKA

特別料金のご案内

整骨院・鍼灸院・整体院・リラクゼーションサロン・睡眠サロン・パーソナルジム・ヨガ
ピラティススタジオ・新規事業開発担当…など

呼吸×からだ×睡眠の専門家による

日本初の
呼吸コンディショニング
導入支援サービス

日本初の呼吸コンディショニング
導入支援サービス

今だけ総額12万円割引

初期費用


35万円


25万円

更新費(年度)


5万円


3万円

講座内容
  • きほんの呼吸®オンライン講座
    1. 呼吸の重要性

    2. 呼吸の解剖・運動学

    3. シンクロ呼吸とパラドックス呼吸の見分け方

  • 呼吸ケア実践講座
    1. きほんの呼吸®評価・呼吸動作チェック

    2. 呼吸に関連する筋について

    3. 呼吸アシストアプローチ

    4. きほんの呼吸®呼吸コンディショニングスペシャリスト(KCS)

  • 初期販促セット一式
    1. 呼吸コンディショニング販促セット

    2. 深呼吸サポートデバイス30本

    3. 呼吸コーナー什器一式

  • 販促サポート
    1. オンライン呼吸コミュニティ招待

    2. SNS投稿用コンテンツ提供

    3. 販促・呼吸ナレッジ共有

講座を受けて終わりでは意味がない
販促サポートで
収益を生み出す体制に

コンディショニング専用サロンが

進化
男性
売上7倍アップ

睡眠ケアサロン

進化
男性
週休2日8時間勤務

美骨メイクコーチ

進化
女性
月商100万円達成

ボイトレ

進化
女性
顧客単価1.5倍

鍼灸院

進化
男性
年商1,100万円達成

自律神経治療院

進化
男性
月商80万円達成

ビジネスへの
組み合せは無限大

KOKYU MARUMARU
権威性